違いを理解すること
先日パリでとてもショッキングな事件が起きました
ドイツ国内でも報道番組はパリのテロの特集が組まれ毎日放送されています
ドイツの人々は際立って警戒している様子はないものの、日本のような島国ではない環境に暮らすことにある程度感覚の違いはあるように感じます
自分達の考え方に背く行為をする者は全て敵とみなし、いつも通りの生活をする無関係の人々の命を奪うことは決して許されることではありません
今回の事件はパリの何の罪もない人々の命を奪っただけでなく、ドイツへシリアからやっとの思いで逃れて来た人々の生活をさらに苦しめる環境を生み出しています
いま、ドイツへ来させてもらって思うことはどの国の人であれ本当に親切で国籍関係なく助け合うことで成長するということです
異文化に触れてみて、やっぱり自分の国の文化は素晴らしいと思うことでも構わないと思います
ただそれは自分との違いを否定することではありません
今回の事件で亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りします
0コメント